斉藤環の文章みっけたので場所だけ貼っとく

「いじめ 質的変化」でぐぐってたら見つけた。HPは前から知ってたのだけどね。

http://homepage3.nifty.com/tamakis/%8D%D6%93%A1%8A%C2/Ijime.html
一部抜粋

E 時代背景

 「いじめ」の報告数は年々増加する傾向にある。この傾向は社会的な状況との関連から論じられることも多い。小林29)は学歴社会、偏差値・効率至上主義をはじめとする、ゆとりが失われた状況に起因するとみる。頼藤64)は少子化と経済発展という視点から、生身の対人交流の機会が減少した現代において、子どもの対人関係のあり方が下手になったとしている。また、TVや漫画などマスコミによる影響が大きいという点でも、ほぼ諸家の見解は一致をみている24),61),62),68),86),87)。影山ら26)は、欧米と異なり、戦後の我が国においては青少年の自殺率や殺人件数が減少していることに着目し、青少年における攻撃性が直接的で暴力的、物理的なものから間接的で非物理的、言語的形態へと変動しつつあることを指摘する。間接的な攻撃性のひとつである「いじめ」は、戦後の長期平和の代償の側面があるとされる。滝川79)は社会全体が階層性をなくして平準化したことが、子ども集団内部での階層構造の解体や教師の権威失墜に平行していると指摘する。